コンビニもなかなか使えると思ったこと
結婚して節約の日々を送っているとだんだん行かなくなったのがコンビニ。
独身の頃はふらっとよってはお菓子や飲み物を買っていましたが今は定価で買うのがもったいないのでほとんど行きません。
でも最近はちょっとちがうみたいです。
コンビニによって違いますが、商品によってはプライベートブランドのものが置いてあり、スーパーと同じくらいか、それより安い場合もあります。
とくに食パンやスナックパンなどはスーパーの特売日と同じ値段でいつも売られているので便利です。それにパッケージがおしゃれなものもあり人にあげる時などでもよさそうです。
私が一番よく利用するのが税金などの支払いです。払込用紙に銀行とコンビニどちらでもよいと書いてあれば迷わずコンビニに行きます。人の少ないコンビニを選べば待ち時間なしに支払いができるからです。
支払いもクレジットカードが使えますし、ICOCAは支払いに利用できるだけでなくチャージもできます。
最近ではコンビニ専用のカードでポイントがたまるものもありますよね。よく利用する人が以外にたまっていいそうです。
他にも映画のチケット、はがきや切手などどこで買っても同じ値段のものは近くで買える方が便利ですよね。
コンビニは若い人だけでなくいろいろな人に便利な場所だと思います。